接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2016年08月19日
4本目…
またもやブログ放置、すみません。
メッセージにも気付かずに放置されていました、重ね重ねすみません!
今回はまたもやアクティビティトラッカー、活動量計のお話です。


メッセージにも気付かずに放置されていました、重ね重ねすみません!
今回はまたもやアクティビティトラッカー、活動量計のお話です。
初めての出逢いはナイキのFuelband SEでした。
これは単純に活動量を測るもの。歩数、カロリー、時間の表示はありましたが、至ってシンプルなもの。
2013/12/16
これは単純に活動量を測るもの。歩数、カロリー、時間の表示はありましたが、至ってシンプルなもの。
次に出逢ったのが、マイクロソフトのBand2です。
ものすごい高機能な製品で気に入って使っていましたが、サイドボタンの誤作動なのかとにかくまともに使えない状態になり、解決策を探すもどうしようもないことがわかりお蔵入り。
ものすごい高機能な製品で気に入って使っていましたが、サイドボタンの誤作動なのかとにかくまともに使えない状態になり、解決策を探すもどうしようもないことがわかりお蔵入り。
3代目に選ばれたのがポラールというメーカーのもの
2016/03/05
決して悪いものではなかったのですが、仕事中にサイドボタンが押され、勝手に運動計測が開始されることしばしば…。そして何よりもサイズが大きい。
普通の時計サイズですが、場合によっては外さねばならないこともありました。
そしてこの度、4代目に選ばれたのが
ガーミンのvivosmart JHR+です。
ぼくの欲しい条件として
・リストバンド型
・GPSが付いてる
・サイドボタンがない
でしたが、これは全部合格!これだよ、これ!
後はバッテリーがどのくらい持つかですが、公式では5日間のようです(GPS使用時は8時間)。マイクロソフトバンド2はせいぜい2日だったので、それに比べればだいぶマシです。
ちなみにポラールの時計は一回の充電で週3回走っても10日ほど持ちました。
活動量はもちろんのこと他の要素としては、睡眠ログ、心拍計、着信・メッセージの確認が出来る。
メッセージはLINEの確認もできます。
なかなか使い勝手の良さそうなヤツです。これで暫く迷いはないであろう…。
2016年08月03日
お盆のお知らせ
ブログ放置、すみません!
ホームページ作成中で文章・構成を考えるのに四苦八苦しております。
ところでお盆診療のお知らせです。

新しい祝日が追加され、今年はこのようになりました。
増やすならなぜ6月にしなかった?とよく聞かれますが、偉い方々なりの考えもあるのでしょう。
脱水、熱中症になったという方が多く見られます。
そういう僕もツルマラソンに向けての練習でいつも身体に熱がこもり気味ですが。
お盆期間中は毎年恒例の午前診療となりますのでよろしくお願い致します!
ホームページ作成中で文章・構成を考えるのに四苦八苦しております。
ところでお盆診療のお知らせです。
新しい祝日が追加され、今年はこのようになりました。
増やすならなぜ6月にしなかった?とよく聞かれますが、偉い方々なりの考えもあるのでしょう。
脱水、熱中症になったという方が多く見られます。
そういう僕もツルマラソンに向けての練習でいつも身体に熱がこもり気味ですが。
お盆期間中は毎年恒例の午前診療となりますのでよろしくお願い致します!
Posted by 接骨院 楽 at 09:52
Comments(0)