接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2016年03月31日
チョークバッグ
ボルダリングを始めてそろそろ1年になろうかとしています。
まだまだへたっぴーですが、それなりに形にはなってきたように思います。
今度の日曜に外岩デビューの予定でしたが、天気が悪そうなので延期になりそうです。
ところで、ぼくの移動手段はバイクです。
週1回、ボルダリングに行く時しか乗れていません。
そして、その移動中にチョークが袋の中でこぼれる!使用中の小さいチョークバッグの口の部分が壊れてから更に酷い有様です。
これはいよいよ買い換えねば!、というキッカケを作り物色開始。
今回の明確な部分は
バイク移動でも絶対にこぼれない!
できればバケットタイプ。
色々あるけれど、絶対にこぼれない!ってのが難しそうです。
地道に探すこと数時間。見つけました。

普段使うときはこんな形

しまう時はこう!口の部分をロールダウン!
これならこぼれない!
クライミングはほとんど道具にお金が掛からないので、たまにこういう道具を買うと嬉しいもんです。
まだまだへたっぴーですが、それなりに形にはなってきたように思います。
今度の日曜に外岩デビューの予定でしたが、天気が悪そうなので延期になりそうです。
ところで、ぼくの移動手段はバイクです。
週1回、ボルダリングに行く時しか乗れていません。
そして、その移動中にチョークが袋の中でこぼれる!使用中の小さいチョークバッグの口の部分が壊れてから更に酷い有様です。
これはいよいよ買い換えねば!、というキッカケを作り物色開始。
今回の明確な部分は
バイク移動でも絶対にこぼれない!
できればバケットタイプ。
色々あるけれど、絶対にこぼれない!ってのが難しそうです。
地道に探すこと数時間。見つけました。
普段使うときはこんな形
しまう時はこう!口の部分をロールダウン!
これならこぼれない!
クライミングはほとんど道具にお金が掛からないので、たまにこういう道具を買うと嬉しいもんです。
2016年03月29日
復活!
仕事用のパソコンが3週間前に不具合を起こしました。
その間、代替機のノートパソコンを使用していましたが、これがまた使い辛いったらありゃしない。
そしてやっと昨日、帰ってまいりました!
これでやっとブログの更新もできます!

我が家の年老いたシェルティーとその後ろで遊ぶ子どもたち
またボチボチ更新していきますのでよろしくお願いします!
その間、代替機のノートパソコンを使用していましたが、これがまた使い辛いったらありゃしない。
そしてやっと昨日、帰ってまいりました!
これでやっとブログの更新もできます!
我が家の年老いたシェルティーとその後ろで遊ぶ子どもたち
またボチボチ更新していきますのでよろしくお願いします!
Posted by 接骨院 楽 at 11:18
Comments(0)
2016年03月07日
鹿児島マラソン
昨日の鹿児島マラソンに参加された皆様、お疲れ様でした。
ギリギリのところで雨は降らず、気温はやや高めかと思いましたが、海沿いは風が強く走る分にはちょうど良いくらいでした。
さて第1回大会ということで、運営も不慣れな部分が多くあったように感じます。
その代表がスタート時。
参加された皆様も感じたかもしれませんが、僕の周りにいた方々も突然のスタートに驚いていました。タイムスケジュールが上手く進まなかったのでしょうか?
個人的に一番困ったのが給水所での食べ物。
他のマラソンではスポーツドリンク、水、バナナを上手く取りながら走るのですが、この大会ではバナナが殆ど無く、たくあんや芋。柑橘類やさつま揚げもありましたか。
けっこう本気で走る人で、柑橘類は分かりますが、芋やらたくあんを欲する方って多いのでしょうか?
おかげで途中、空腹でスピードを維持するのが苦しかったです。
とか言ったところでそんなトップランナーでもないですし、ただ走ってるだけの人にサービスしてくれるのでありがたいものですね。
ゴール後は大きめのスポーツタオルとメダルと完走証を手渡されました。
タオルはとても良いものでした。
記録の方は

自己ベスト更新!12分ほど縮めることが出来ました!
もうしばらくは走らん!
とか言いながら、走ってしまうのでしょうが。
ギリギリのところで雨は降らず、気温はやや高めかと思いましたが、海沿いは風が強く走る分にはちょうど良いくらいでした。
さて第1回大会ということで、運営も不慣れな部分が多くあったように感じます。
その代表がスタート時。
参加された皆様も感じたかもしれませんが、僕の周りにいた方々も突然のスタートに驚いていました。タイムスケジュールが上手く進まなかったのでしょうか?
個人的に一番困ったのが給水所での食べ物。
他のマラソンではスポーツドリンク、水、バナナを上手く取りながら走るのですが、この大会ではバナナが殆ど無く、たくあんや芋。柑橘類やさつま揚げもありましたか。
けっこう本気で走る人で、柑橘類は分かりますが、芋やらたくあんを欲する方って多いのでしょうか?
おかげで途中、空腹でスピードを維持するのが苦しかったです。
とか言ったところでそんなトップランナーでもないですし、ただ走ってるだけの人にサービスしてくれるのでありがたいものですね。
ゴール後は大きめのスポーツタオルとメダルと完走証を手渡されました。
タオルはとても良いものでした。
記録の方は
自己ベスト更新!12分ほど縮めることが出来ました!
もうしばらくは走らん!
とか言いながら、走ってしまうのでしょうが。
2016年03月05日
時計
明日は鹿児島マラソン。
今のところ雨予報ですね。100円ショップの合羽を準備しました。途中で脱ぎ捨てられるように。
そして去年11月にアメリカから購入したマイクロソフトバンド2ですが、1週間ほど前に勝手に電源が切れるトラブル。
調べてみたところ修理するしかなさそうですが、如何せんアメリカから輸入なので日本では修理できないようです。
結局、またもやランニングウォッチを新調するしかなくなりました。
で、今回は

これです。ポラールってメーカーの腕時計型のGPS付き活動量計。
活動量計はやはりリストバンド型の方が良いですが、GPS付きの活動量計ってのがぜんぜんないのです。
活動量計なんて別になくてもぜんぜん困らないのですが、ここ数年使い続けてるので生活習慣の一部とでも言いましょうか。
ランニングに特化した活動量計なので使い勝手は流石に良いです。
GPSを素早く捕まえてくれます。
見た目がただの時計ってのがいまいちパッとしませんが。
とにかく明日はこいつで自己記録更新だーーー!
今のところ雨予報ですね。100円ショップの合羽を準備しました。途中で脱ぎ捨てられるように。
そして去年11月にアメリカから購入したマイクロソフトバンド2ですが、1週間ほど前に勝手に電源が切れるトラブル。
調べてみたところ修理するしかなさそうですが、如何せんアメリカから輸入なので日本では修理できないようです。
結局、またもやランニングウォッチを新調するしかなくなりました。
で、今回は
これです。ポラールってメーカーの腕時計型のGPS付き活動量計。
活動量計はやはりリストバンド型の方が良いですが、GPS付きの活動量計ってのがぜんぜんないのです。
活動量計なんて別になくてもぜんぜん困らないのですが、ここ数年使い続けてるので生活習慣の一部とでも言いましょうか。
ランニングに特化した活動量計なので使い勝手は流石に良いです。
GPSを素早く捕まえてくれます。
見た目がただの時計ってのがいまいちパッとしませんが。
とにかく明日はこいつで自己記録更新だーーー!
2016年03月02日
ザ・スティック
更新が滞りがちです!
最近、自分用に仕入れた『The Stick/ザ・スティック』という物があります。
今流行の筋膜リリースをするためのセルフメンテナンスの道具です。これがとても気持ちよく毎日コロコロコロコロ転がしています。

来院される患者さんに「これ気持ちいいですよ!」と待ち時間に使っていただくと、欲しいという方が続出で、初回注文分は即完売。2回目の入荷分も予約で完売。
使い方は気になるところに当てて転がす!
肩で使うには他の人にお願いしないと難しいけれど、首はとても気持ちいいです。後は背中、腰、おしり、脚とまんべんなく使えます。
追加分の注文をせねば!
最近、自分用に仕入れた『The Stick/ザ・スティック』という物があります。
今流行の筋膜リリースをするためのセルフメンテナンスの道具です。これがとても気持ちよく毎日コロコロコロコロ転がしています。
来院される患者さんに「これ気持ちいいですよ!」と待ち時間に使っていただくと、欲しいという方が続出で、初回注文分は即完売。2回目の入荷分も予約で完売。
使い方は気になるところに当てて転がす!
肩で使うには他の人にお願いしないと難しいけれど、首はとても気持ちいいです。後は背中、腰、おしり、脚とまんべんなく使えます。
追加分の注文をせねば!
Posted by 接骨院 楽 at 11:27
Comments(0)