接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2015年10月30日
開封の儀~グレンロイヤル~
2ヶ月以上前に注文した財布が届きました!
そこで開封の儀をとり行いました。
執行者:池田 見学者:小林(途中参加)
段ボール箱を開けると、プチプチに包まれた布が鎮座しておりました。
プチプチをひっぺがし

その布袋から現れたのが財布
黒っぽく見えますが、紺色です。

中はターコイズ

写真では色が分かりづらいですね。
グレンロイヤルというメーカーのパーソナルオーダーでお願いした長財布です。
外が紺色、中はターコイズ、縫う糸は黄色。
経年変化を楽しめるブライドルレザーで造られています。
長い付き合いが出来れば幸いです。
そこで開封の儀をとり行いました。
執行者:池田 見学者:小林(途中参加)
段ボール箱を開けると、プチプチに包まれた布が鎮座しておりました。
プチプチをひっぺがし
その布袋から現れたのが財布
黒っぽく見えますが、紺色です。
中はターコイズ
写真では色が分かりづらいですね。
グレンロイヤルというメーカーのパーソナルオーダーでお願いした長財布です。
外が紺色、中はターコイズ、縫う糸は黄色。
経年変化を楽しめるブライドルレザーで造られています。
長い付き合いが出来れば幸いです。
Posted by 接骨院 楽 at 12:20
Comments(0)
2015年10月28日
告知~みんなの学校~
『みんなの学校』という映画が谷山/和田で自主上映されます。


内容はとある小学校を中心に周囲の地域まで含めたドキュメンタリー映画のようです。
映画を観た患者さんが内容に感動し、もっとたくさんの方に観て欲しいということで、自主上映されることになったようです。
莫大なお金を投資し、ド派手なCGを駆使した映画も良いけど、たまにはこういう映画も良いのではないでしょうか。
というわけで告知
日程:11月28日(土曜日)
場所:妙行寺(和田サンキュー裏)
時間:午後6時開場、6時半開演
金額:800円
内容はとある小学校を中心に周囲の地域まで含めたドキュメンタリー映画のようです。
映画を観た患者さんが内容に感動し、もっとたくさんの方に観て欲しいということで、自主上映されることになったようです。
莫大なお金を投資し、ド派手なCGを駆使した映画も良いけど、たまにはこういう映画も良いのではないでしょうか。
というわけで告知
日程:11月28日(土曜日)
場所:妙行寺(和田サンキュー裏)
時間:午後6時開場、6時半開演
金額:800円
Posted by 接骨院 楽 at 08:44
Comments(0)
2015年10月26日
ボルダリング修行
毎週土曜日の午後はボルダリングジムに通っています。
週に1回ですが、そこそこ動けるようになってきている気がします。週3回くらい行けたらもっと上達するのでしょうが、そこは仕方ありません。子育てもせねばならないですし。
週1回ですが、顔見知りの方も増え、当院の近くに住まれているKさんが来院してくださり、ぼくのクライミングの師匠になって頂きました。
今までは自分の身体能力だけで登ってきましたが、それではこれから先は限界が見えてくるということで、基本の動きを指導してもらっています。
そんな師匠のトレーニング
まずは固定(安定)した場所で、指だけ引っ掛けてぶら下がる

次は固定されていない(不安定)状態で、ぶら下がる

指先だけ引っ掛けて壁を登る、当然脚は使っていません

まだまだぼくの経験不足とはいえ、同じ人間の動きとは思えないです。
でも、こんな指のトレーニングはまだするべきではない、とのこと。経験を積めばその内できるようになるし、今、無理矢理指を鍛えても怪我するし、指だけで登れるようになっても何れ破綻する。1年位続けてれば出来るようになりますよ、と。
言わんとすることは良く分かります。
地道な基礎練習と楽しんで登るうちに師匠のような動きもできるようになる、と信じて励みます!
週に1回ですが、そこそこ動けるようになってきている気がします。週3回くらい行けたらもっと上達するのでしょうが、そこは仕方ありません。子育てもせねばならないですし。
週1回ですが、顔見知りの方も増え、当院の近くに住まれているKさんが来院してくださり、ぼくのクライミングの師匠になって頂きました。
今までは自分の身体能力だけで登ってきましたが、それではこれから先は限界が見えてくるということで、基本の動きを指導してもらっています。
そんな師匠のトレーニング
まずは固定(安定)した場所で、指だけ引っ掛けてぶら下がる
次は固定されていない(不安定)状態で、ぶら下がる
指先だけ引っ掛けて壁を登る、当然脚は使っていません
まだまだぼくの経験不足とはいえ、同じ人間の動きとは思えないです。
でも、こんな指のトレーニングはまだするべきではない、とのこと。経験を積めばその内できるようになるし、今、無理矢理指を鍛えても怪我するし、指だけで登れるようになっても何れ破綻する。1年位続けてれば出来るようになりますよ、と。
言わんとすることは良く分かります。
地道な基礎練習と楽しんで登るうちに師匠のような動きもできるようになる、と信じて励みます!
2015年10月23日
助っ人
先日あった出水ツルマラソン後の骨の痛みがだいぶ良くなってきました。またぼちぼち練習再開せねばなりません。
今日と今度の月曜日は普段の受付の女性がおらず困っていた所、8月いっぱいで退職された松尾さんが手伝いに来てくださいました。
そろそろ妊娠9ヶ月ということで、お腹も相当大きくなっています。
そんな松尾さんへのせめてもの御礼で

妊婦さんが食べれる低刺激で、かつ出産後はなかなか食べられなさそうなものとの希望で
焼き肉へ。
まだお腹の小さいうちは、僕と同じくらいの食事量を軽く平らげてしまうほどの彼女でしたが、流石にお腹が大きくなりすぎて圧迫感が強いらしく、かつての食べっぷりは影を潜めていました。
産後はそれを取り戻すほどの食べっぷりを期待しておきます。
今日と今度の月曜日は普段の受付の女性がおらず困っていた所、8月いっぱいで退職された松尾さんが手伝いに来てくださいました。
そろそろ妊娠9ヶ月ということで、お腹も相当大きくなっています。
そんな松尾さんへのせめてもの御礼で
妊婦さんが食べれる低刺激で、かつ出産後はなかなか食べられなさそうなものとの希望で
焼き肉へ。
まだお腹の小さいうちは、僕と同じくらいの食事量を軽く平らげてしまうほどの彼女でしたが、流石にお腹が大きくなりすぎて圧迫感が強いらしく、かつての食べっぷりは影を潜めていました。
産後はそれを取り戻すほどの食べっぷりを期待しておきます。
Posted by 接骨院 楽 at 15:03
Comments(0)
2015年10月19日
出水ツルマラソン大会
昨日10月18日(日曜)は出水ツルマラソン大会でした。
今回で2回目の出場です。
会場門の前で一枚

夏からの走りこみで痛めた左脚は結局回復せず、本番にもかかわらずアップもまともにできない有様で、体調管理もまともにできない自分を恨むばかりです。
とにかく受付を済ませ、ツルのお侍さんの像と戯れ

スタート30分前に痛み止めと漢方を服用しレースに挑みます。当然、まだ余裕の表情

走りだしは若干の痛みを感じるも、鎮痛剤の効果が徐々に現れあまり強い痛みを感じず、10㌔くらいまでは快調に走れました。
15㌔くらいでまた少し痛みだしたので、もう1錠服用。20㌔を過ぎた辺りで再び快調に走りだす。
35㌔辺りで不気味な痛みがやってきて、そこで気持ち的に焦りが出だして、猛ダッシュ!
今回は35㌔までは抑えて、後半ですべて出し切る作戦でした。途中、常にペースを気にしつつ、最後はペース無視でガンガン攻める!
怪我は言い訳にできませんが、リタイヤせずにゴールできました。

そして結果は

自己最高の3時間30分台で完走できました!
僕の時計ではまだ若干早い時間でのゴールでした。
次は11月の鴨池リレーマラソンです。そして1月の菜の花マラソン、3月の鹿児島マラソンと続きます。
まずは怪我を治し万全の状態ですべてのレースの挑みたいところです。
次は3時間20分台!
今回で2回目の出場です。
会場門の前で一枚
夏からの走りこみで痛めた左脚は結局回復せず、本番にもかかわらずアップもまともにできない有様で、体調管理もまともにできない自分を恨むばかりです。
とにかく受付を済ませ、ツルのお侍さんの像と戯れ
スタート30分前に痛み止めと漢方を服用しレースに挑みます。当然、まだ余裕の表情
走りだしは若干の痛みを感じるも、鎮痛剤の効果が徐々に現れあまり強い痛みを感じず、10㌔くらいまでは快調に走れました。
15㌔くらいでまた少し痛みだしたので、もう1錠服用。20㌔を過ぎた辺りで再び快調に走りだす。
35㌔辺りで不気味な痛みがやってきて、そこで気持ち的に焦りが出だして、猛ダッシュ!
今回は35㌔までは抑えて、後半ですべて出し切る作戦でした。途中、常にペースを気にしつつ、最後はペース無視でガンガン攻める!
怪我は言い訳にできませんが、リタイヤせずにゴールできました。
そして結果は
自己最高の3時間30分台で完走できました!
僕の時計ではまだ若干早い時間でのゴールでした。
次は11月の鴨池リレーマラソンです。そして1月の菜の花マラソン、3月の鹿児島マラソンと続きます。
まずは怪我を治し万全の状態ですべてのレースの挑みたいところです。
次は3時間20分台!
2015年10月17日
ハロウィン
なんだか最近、世の中はオレンジと黒が溢れてますね。
何時頃からこんなにハロウィンムードが溢れるようになったんでしょうか?
僕の時代のハロウィンと言えばジャーマンメタルです。
わからない方は動画でも観てください。
ヴォーカルがマイケル・キスクからアンディ・デリスに変わって最初のヒット曲ですね。僕の中のハロウィンというバンドはここで止まっています。
と、まぁ殆どの方が興味が無いであろうお話は置いといて
ハロウィンにちなんだ

楽しげなおやつをF様に頂きました!ありがとうございます!
普段から仮装してるような面構えなのでわざわざしませんが、雰囲気を出すためにハロウィンの曲(ヘビーメタル)でも流しましょう。
ウソです。
何時頃からこんなにハロウィンムードが溢れるようになったんでしょうか?
僕の時代のハロウィンと言えばジャーマンメタルです。
わからない方は動画でも観てください。
ヴォーカルがマイケル・キスクからアンディ・デリスに変わって最初のヒット曲ですね。僕の中のハロウィンというバンドはここで止まっています。
と、まぁ殆どの方が興味が無いであろうお話は置いといて
ハロウィンにちなんだ
楽しげなおやつをF様に頂きました!ありがとうございます!
普段から仮装してるような面構えなのでわざわざしませんが、雰囲気を出すためにハロウィンの曲(ヘビーメタル)でも流しましょう。
ウソです。
Posted by 接骨院 楽 at 13:18
Comments(0)
2015年10月13日
ガラッパ再び
以前、近所の慈眼寺のガラッパの事を書きましたが、昨日またガラッパ噴水へ遊びに連れて行かれました…。

今回は子供大・小揃っての参戦です。
夕方4時位の徐々にひんやりしてくる時間から水遊び。夢中で葉っぱを入れたり、石を投げ込んだり。周りに飛び散る水を浴びて二人ともびしょ濡れになり強制退去となりました。
遊びの様子を見てるのは面白いけど、今頃の気温でもお構いなく水遊びを続けられる子供の精神って凄いです。
そういうのを見てると大人になってしまったんだなぁと実感します。
今回は子供大・小揃っての参戦です。
夕方4時位の徐々にひんやりしてくる時間から水遊び。夢中で葉っぱを入れたり、石を投げ込んだり。周りに飛び散る水を浴びて二人ともびしょ濡れになり強制退去となりました。
遊びの様子を見てるのは面白いけど、今頃の気温でもお構いなく水遊びを続けられる子供の精神って凄いです。
そういうのを見てると大人になってしまったんだなぁと実感します。
Posted by 接骨院 楽 at 20:25
Comments(0)
2015年10月07日
ついに
鹿児島マラソンに申込、約2ヶ月過ぎました。皆様、胸踊らせて結果を待っているところでしょうか。
そしてついに、本日、メールが届きました!
※本メールは、『鹿児島マラソン2016』にRUNNETよりエントリーされた方に、
大会主催者を代行して株式会社アールビーズがお送りしています。
※このアドレスは送信専用です。返信できません。
お問い合わせの際は末尾に記載の鹿児島マラソンエントリーセンターまで
ご連絡をお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------
■鹿児島マラソン2016 マラソン 抽選結果のお知らせ
----------------------------------------------------------------------
池田 一京 様
■抽選結果:当選
この度は『鹿児島マラソン2016』にお申込みいただき、
誠にありがとうございました。
2015年8月3日から9月7日まで申込受付を行ったところ、定員を超えるお申込みがあり、
厳正なる抽選の結果、貴方様が「当選」されましたことを通知させていただきます。
というわけで、当確メールとなりました!
嬉しいかと聞かれると、すこし困ってしまいますが、当選したからにはやるしかない!
今シーズンのマラソンは3回ということになります。怪我に気をつけ練習に励みます!
そしてついに、本日、メールが届きました!
※本メールは、『鹿児島マラソン2016』にRUNNETよりエントリーされた方に、
大会主催者を代行して株式会社アールビーズがお送りしています。
※このアドレスは送信専用です。返信できません。
お問い合わせの際は末尾に記載の鹿児島マラソンエントリーセンターまで
ご連絡をお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------
■鹿児島マラソン2016 マラソン 抽選結果のお知らせ
----------------------------------------------------------------------
池田 一京 様
■抽選結果:当選
この度は『鹿児島マラソン2016』にお申込みいただき、
誠にありがとうございました。
2015年8月3日から9月7日まで申込受付を行ったところ、定員を超えるお申込みがあり、
厳正なる抽選の結果、貴方様が「当選」されましたことを通知させていただきます。
というわけで、当確メールとなりました!
嬉しいかと聞かれると、すこし困ってしまいますが、当選したからにはやるしかない!
今シーズンのマラソンは3回ということになります。怪我に気をつけ練習に励みます!
2015年10月05日
新調
2週間後は出水ツルマラソンです。
昨日は最終調整のつもりで30㌔弱のランニングに出かけました。8月からの左脚の不調があり不安でしたが、給水なしで帰ってくることができたので、本番もどうにかなりそうで。
去年のこの頃から愛用していたランニングシューズがぼちぼち限界を迎えそうなので、何度目か分かりませんがまたもや新調です。

靴のサイズでは通常、縦幅は1㎝くらいの余裕をもってサイズを選びますが、最近話題(?)の横幅はアルファベットのD,E,2E,3E
といった表記で表されます。
そしてこの横幅はジャストサイズが良いです。
靴の中で縦の動きに対しては足の指で対応できますが、横の動きに対応出来る関節はありません。歩行、ランニングどちらにしても靴の中で足底が横に動くメリットはないです。
そして僕の足は横幅がDサイズです。そしてこのD幅の靴がなかなか見当たりません。
ここ数年愛用しているアンダーアーマーの靴にはD幅があり、有難い限りです。
今回は脚の負担を考えて、やや厚めのソールを選びました。スピードは犠牲になるかもしれませんが、ケガが酷くなるよりはマシでしょう。
残りの期間で慣らして本番に挑みます!
昨日は最終調整のつもりで30㌔弱のランニングに出かけました。8月からの左脚の不調があり不安でしたが、給水なしで帰ってくることができたので、本番もどうにかなりそうで。
去年のこの頃から愛用していたランニングシューズがぼちぼち限界を迎えそうなので、何度目か分かりませんがまたもや新調です。
靴のサイズでは通常、縦幅は1㎝くらいの余裕をもってサイズを選びますが、最近話題(?)の横幅はアルファベットのD,E,2E,3E
といった表記で表されます。
そしてこの横幅はジャストサイズが良いです。
靴の中で縦の動きに対しては足の指で対応できますが、横の動きに対応出来る関節はありません。歩行、ランニングどちらにしても靴の中で足底が横に動くメリットはないです。
そして僕の足は横幅がDサイズです。そしてこのD幅の靴がなかなか見当たりません。
ここ数年愛用しているアンダーアーマーの靴にはD幅があり、有難い限りです。
今回は脚の負担を考えて、やや厚めのソールを選びました。スピードは犠牲になるかもしれませんが、ケガが酷くなるよりはマシでしょう。
残りの期間で慣らして本番に挑みます!
2015年10月02日
来ました!
昨日から10月に突入し、やってきました

招待状。
今月18日の出水ツルマラソンを控えていますが、さてどうしたものか…?と考えながら申込書の記入を終えていました。
昨日届いたばかりで、まだ振り込みは済んでいませんが、さてどうしたものか…。
今月中には鹿児島マラソンの結果も分かるでしょうし。
むむむ…。
招待状。
今月18日の出水ツルマラソンを控えていますが、さてどうしたものか…?と考えながら申込書の記入を終えていました。
昨日届いたばかりで、まだ振り込みは済んでいませんが、さてどうしたものか…。
今月中には鹿児島マラソンの結果も分かるでしょうし。
むむむ…。