接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2012年12月29日
お礼2
すんごいの頂きました!

Kさん、本当にありがとうございます!スタッフで仲良く頂戴いたします!
今年最後の診療です。まだ開院したばかりでまだまだ綺麗ではありますが、大掃除を終わらせました。毛布洗いました。
年明けは4日から通常診療です。
来年も『接骨院 楽』をよろしくお願い致します!
Kさん、本当にありがとうございます!スタッフで仲良く頂戴いたします!
今年最後の診療です。まだ開院したばかりでまだまだ綺麗ではありますが、大掃除を終わらせました。毛布洗いました。
年明けは4日から通常診療です。
来年も『接骨院 楽』をよろしくお願い致します!
タグ :お礼
Posted by 接骨院 楽 at 12:45
Comments(0)
2012年12月28日
お礼
院長の池田です。
近所にお住まいのFさんから大量の各種柑橘類詰め合わせを頂きました。わざわざありがとうございます!
柑橘類では八朔(はっさく)とか文旦、晩白柚みたいなガッツリ食べごたえのある酸っぱいのが好きです。なので、甘い普通のみかんはギャル2人にお任せします。
でもデコポンは柑橘類の大様だと思います!
タグ :柑橘
Posted by 接骨院 楽 at 09:24
Comments(0)
2012年12月27日
足1

トライアスロンに出たくて1年半ほど前に買いました。が、今では通勤の足です。泳ぐ練習がなかなか出来ず先に進めません。
ロードバイクに乗るのは初めてだったので軽さやら細さやらで不安だらけでしたが、流石に人力で速く、遠くへ走るための乗り物。余計な遠回りとかしたくなります。
Posted by 接骨院 楽 at 12:35
Comments(0)
2012年12月26日
最終段階
院長の池田です。
相変わらずの筋トレ・ランニング楽しんでおります。
筋トレではほぼすべてにおいて体幹を意識して励んでいます。強靭な体幹を手に入れるため色々試行錯誤してきましたが、ついにここまで辿り着きました。

今はまだ立つのが精一杯ですが、次の目標はスクワットです。
最強の体幹を目指して!さらば腰痛!
相変わらずの筋トレ・ランニング楽しんでおります。
筋トレではほぼすべてにおいて体幹を意識して励んでいます。強靭な体幹を手に入れるため色々試行錯誤してきましたが、ついにここまで辿り着きました。
今はまだ立つのが精一杯ですが、次の目標はスクワットです。
最強の体幹を目指して!さらば腰痛!
2012年12月25日
メリークリスマス(プレゼント付き)

やっと作りました。
今日はクリスマスですね。
クリスマスプレゼントにブラックサンターがあります。
サービスショット付き♥
Posted by 接骨院 楽 at 12:24
Comments(0)
2012年12月22日
憧れ
院長の池田です。
身長170㎝、体重57㌔。
ある程度のムキムキ目指して日々努力しておりますが、スタッフからは「細い、いや、薄い!」などと言われる日々です。

10月までは1日1回プロテインを飲んでいました。それを1日2回に増やし約1ヶ月経ちますがまったく増量せず。
年齢的に食事量もかなり落ち着いてきて、しかも長い間の食習慣で晩御飯食べない生活なため増える要素が見当たりません。
そもそもプロテインだけで体重増やそうってのが間違いなんですが、夜食べるのがめんどくさいんです。

これくらい目指して頑張ります…。
身長170㎝、体重57㌔。
ある程度のムキムキ目指して日々努力しておりますが、スタッフからは「細い、いや、薄い!」などと言われる日々です。
10月までは1日1回プロテインを飲んでいました。それを1日2回に増やし約1ヶ月経ちますがまったく増量せず。
年齢的に食事量もかなり落ち着いてきて、しかも長い間の食習慣で晩御飯食べない生活なため増える要素が見当たりません。
そもそもプロテインだけで体重増やそうってのが間違いなんですが、夜食べるのがめんどくさいんです。
これくらい目指して頑張ります…。
2012年12月21日
モチベーション
院長の池田です。
相変わらずの足の痛みと痺れを抱えたままで菜の花マラソンの練習を開始しております。週5くらいで1日約10キロのランニング。
ランニング中に音楽を聴いて走っている方もけっこう見かけますが、ぼくは世間を眺めながら走るのを好みます。そしてヤル気を出すために使っているのがランニングアプリ
『NIKE+』http://nikeplus.nike.com/plus/?locale=ja_jp
ってやつです。
iPhoneに変えてから最初から入っていたので使いだしたのですが、腕につけて走るのもそれほど邪魔な感じもせず、なにより楽しいです。
時間・走行距離・ペースだけではなく、GPSで走ったコースも確認できます。他にも便利な機能が色々ついているので走る際には欠かせないモノとなりました。
ランニングアプリ自体は他にも色々あるので、モチベーションアップの軽い気持ちで使ってみるのも良いと思います。
他のモチベーションアップの方法として、最近シューズを新調しました。

3時間を狙う人はまずはコレ!って靴らしいです。
前足部を使って蹴りだす目的の靴なので、筋力が支えきれないと関節のケガを起こしてしまいます。でも練習量もそこそこある方には良い靴だと思います。
相変わらずの足の痛みと痺れを抱えたままで菜の花マラソンの練習を開始しております。週5くらいで1日約10キロのランニング。
ランニング中に音楽を聴いて走っている方もけっこう見かけますが、ぼくは世間を眺めながら走るのを好みます。そしてヤル気を出すために使っているのがランニングアプリ
『NIKE+』http://nikeplus.nike.com/plus/?locale=ja_jp
ってやつです。
iPhoneに変えてから最初から入っていたので使いだしたのですが、腕につけて走るのもそれほど邪魔な感じもせず、なにより楽しいです。
時間・走行距離・ペースだけではなく、GPSで走ったコースも確認できます。他にも便利な機能が色々ついているので走る際には欠かせないモノとなりました。
ランニングアプリ自体は他にも色々あるので、モチベーションアップの軽い気持ちで使ってみるのも良いと思います。
他のモチベーションアップの方法として、最近シューズを新調しました。
3時間を狙う人はまずはコレ!って靴らしいです。
前足部を使って蹴りだす目的の靴なので、筋力が支えきれないと関節のケガを起こしてしまいます。でも練習量もそこそこある方には良い靴だと思います。
2012年12月20日
スカートはかせ隊!!ヽ(´エ`)ノ♪
受付の大山です
制服以外でスカートをはいた事がないという市坪さんヮ(゚д゚)ォ!
スタイルいいし、かわいいのにもったいない
好みは人それぞれですが・・・本人がその気になってるので
一緒に選んではかせたいと思います
クリスマス・・忘年会・・新年会??楽しみができました


手届いてない(*´艸`*)プ-

制服以外でスカートをはいた事がないという市坪さんヮ(゚д゚)ォ!

スタイルいいし、かわいいのにもったいない

好みは人それぞれですが・・・本人がその気になってるので

一緒に選んではかせたいと思います

クリスマス・・忘年会・・新年会??楽しみができました


手届いてない(*´艸`*)プ-
Posted by 接骨院 楽 at 10:17
Comments(0)
2012年12月19日
わたしの日課☆
受付&治療補助の市坪です。
筋トレを毎日している先生につられて私も日課になりました~!!!
最近では、うすく腹筋を割りたいと思うようになり日々筋トレしてますヽ(´エ`)ノ♪
29日にインボディにのって結果がでるのが楽しみです☆彡
2012年12月18日
お土産
院長の池田です。
試合で沖縄に行っていた南高校テニス部の女の子からお土産を頂きました。

家の玄関に置くような巨大なモノを希望していましたが、
「持って帰ってこれないじゃん!!!」
と言われ、手のひらサイズになりました。可愛いです。
試合結果は準優勝だったようです。惜しかったです。でも来年3月に全国大会が名古屋であるそうです。
その時のお土産は当然屋根の上に乗せるホンマモンのシャチホコがいいなぁ…。
試合で沖縄に行っていた南高校テニス部の女の子からお土産を頂きました。
家の玄関に置くような巨大なモノを希望していましたが、
「持って帰ってこれないじゃん!!!」
と言われ、手のひらサイズになりました。可愛いです。
試合結果は準優勝だったようです。惜しかったです。でも来年3月に全国大会が名古屋であるそうです。
その時のお土産は当然屋根の上に乗せるホンマモンのシャチホコがいいなぁ…。
Posted by 接骨院 楽 at 09:20
Comments(0)
2012年12月17日
経過3
足関節捻挫の経過です。

外側

内側
受傷から約1ヶ月経ちます。
限局性圧痛はまだまだ残りますが、浮腫はかなり軽減しています。今週いっぱいはしっかり固定して来週から包帯+パッドの固定に切り替えてみようかと思っています。

外側

内側
受傷から約1ヶ月経ちます。
限局性圧痛はまだまだ残りますが、浮腫はかなり軽減しています。今週いっぱいはしっかり固定して来週から包帯+パッドの固定に切り替えてみようかと思っています。
タグ :捻挫
Posted by 接骨院 楽 at 10:10
Comments(0)
2012年12月15日
アルファビーム紹介
院長の池田です。
今日は当院に置いている電気治療器『アルファビーム』をご紹介します。ミナト医療器という会社の製品です。

全く同じような機械で『スーパーライザー』と呼ばれる物もあります。アルファビームはこのスーパーライザーの後発機に当たります。
近赤外線で身体の深部に熱を届け回復を促すものです。まぁだいたいの医療機器は同じ目的ですが。
特殊な使い方として、頸部にある自律神経(交感神経)の重要な部位である星状神経節に照射することにより、うずくような特殊な痛みに対して有効である、と言われたりします。実際に効果のある方もけっこういらっしゃるようですが、体表からそんな奥深くの神経までレーザーが届くものなのでしょうか…?意見は様々なようです。
当院では関節、筋の動かしての痛みに対してその部位に照射することにより痛みを取り除く治療として使っています。熱はほとんど感じません。治療効果としてもかなり高いので信頼出来る機械です。
今日は当院に置いている電気治療器『アルファビーム』をご紹介します。ミナト医療器という会社の製品です。

全く同じような機械で『スーパーライザー』と呼ばれる物もあります。アルファビームはこのスーパーライザーの後発機に当たります。
近赤外線で身体の深部に熱を届け回復を促すものです。まぁだいたいの医療機器は同じ目的ですが。
特殊な使い方として、頸部にある自律神経(交感神経)の重要な部位である星状神経節に照射することにより、うずくような特殊な痛みに対して有効である、と言われたりします。実際に効果のある方もけっこういらっしゃるようですが、体表からそんな奥深くの神経までレーザーが届くものなのでしょうか…?意見は様々なようです。
当院では関節、筋の動かしての痛みに対してその部位に照射することにより痛みを取り除く治療として使っています。熱はほとんど感じません。治療効果としてもかなり高いので信頼出来る機械です。
Posted by 接骨院 楽 at 10:22
Comments(0)
2012年12月14日
珍客
院長の池田です。
先日はこんな方が。

はい、僕の子です。
まだまだ開院したてで忙しいなんてことはまったくない当院なので、この1歳1ヶ月も楽しそうに歩きまわったり、花をむしったり、

バルタン星人と対峙したりしてます。
夜泣きもなく手のかからん子であります。
日々、楽しそうに過ごしております。
先日はこんな方が。

はい、僕の子です。
まだまだ開院したてで忙しいなんてことはまったくない当院なので、この1歳1ヶ月も楽しそうに歩きまわったり、花をむしったり、

バルタン星人と対峙したりしてます。
夜泣きもなく手のかからん子であります。
日々、楽しそうに過ごしております。
タグ :子供
Posted by 接骨院 楽 at 09:52
Comments(0)
2012年12月13日
カウントダウン

菜の花マラソンまで残りちょうど1ヶ月となりました。本番前の痛み、違和感には早めの処置を!
相変わらず足の痛みは治らずまともな練習ができない日々が続いております。
院長の池田一京です。
今度こそ3時間半を目標に9月から本格的な練習を開始し、10月半ばには1キロ4分台で走れるほど調子も上がっていたのですが、その後右臀部の痛みが発症。しばらくはまともに歩けない状態で、痛みが楽になってきたら今度は右下腿部~足底部の痺れが出現。鍼灸治療も試し、病院でブロック注射も打ちましたが治らず今に至ります。
ここ最近は一日置きに7キロくらいをゆっくりのペースで走り調整中。3時間半の練習には届きそうにないのでせめて前回と同じ4時間で走れるようにできる限りの努力をしていこうと思っております。
タグ :菜の花マラソン
2012年12月12日
12月12日水曜日!!!
受付&治療補助の市坪です。
11月12日に開院して1ヶ月経ちましたヽ(´エ`)ノ♪
受付のオオヤマさんは未だにインボディ(inbody)には乗ってくれません。

innbody(インボディ・体成分分析装置)では体重、筋肉量、脂肪量に加え、身体の水分・タンパク質・ミネラルの保存量もわかります。他に左右の上肢、下肢と体幹の筋肉量、内臓脂肪量と腹囲も数値で表れ、総合的な点数も出ますので、普段からトレーニングをしている方以外にも現在の自分の身体の状態を知りたい方にもオススメです。
タグ :インボディ
Posted by 接骨院 楽 at 10:47
Comments(0)
2012年12月11日
えぇぇ!!!Σ(゚Д゚)のその後+サービスショット♥
植物の置き場でなんだかひどい非難を受けた柔整師いっけいです。
そういうわけで植物の模様替えをしました。

引越し前


引越し後
まだまだ試行錯誤中ですが、ぼくは手出ししない方が良さそうです。こういうのは女性のセンスにお任せしましょう。
ところで受付の2人の写真が載ってると、アクセス数が伸びるようです。絶妙に顔が見えないところが想像力を掻き立てられるのかもしれません。
要所要所で使って行きます!
そういうわけで植物の模様替えをしました。
引越し前


引越し後
まだまだ試行錯誤中ですが、ぼくは手出ししない方が良さそうです。こういうのは女性のセンスにお任せしましょう。
ところで受付の2人の写真が載ってると、アクセス数が伸びるようです。絶妙に顔が見えないところが想像力を掻き立てられるのかもしれません。
要所要所で使って行きます!
Posted by 接骨院 楽 at 10:30
Comments(0)
2012年12月10日
その後の経過、その他。
柔整師いっけいです。その後の左足関節捻挫の経過は…

内側

外側
浮腫も減り順調ではありますが、相変わらずの強い限局性圧痛は残ります。骨傷はないとのことですが不安でもあります。
引き続き注視します。
昨日は種子島の友人、りゅう整骨院の院長が来たので、他にも2人呼んで僕の足の治療ついでに簡単な勉強会をしました。年明けにまた何人か集めて開催する予定です。
菜の花マラソンから無事生還できたらね…。
※訂正しました。

内側

外側
浮腫も減り順調ではありますが、相変わらずの強い限局性圧痛は残ります。骨傷はないとのことですが不安でもあります。
引き続き注視します。
昨日は種子島の友人、りゅう整骨院の院長が来たので、他にも2人呼んで僕の足の治療ついでに簡単な勉強会をしました。年明けにまた何人か集めて開催する予定です。
菜の花マラソンから無事生還できたらね…。
※訂正しました。
Posted by 接骨院 楽 at 10:16
Comments(3)
2012年12月08日
えぇぇ!!!Σ(゚Д゚)
受付の大山です

まさかのそこ


と、言いたくなるような院長のセンスのなさ

開院した時に頂いた植物達の置き場所を考え中、こんな所に置かれてました

上の方天井についてるし(笑)伸びたくても・・・この子は無理ですね

移動させなきゃ

Posted by 接骨院 楽 at 09:19
Comments(0)
2012年12月07日
ふふふ(*´艸`*)
受付&治療補助の市坪です

患者さんに頂きました!!!
ありがとうございます。美味しかった~(*´ڡ`●)♡
Posted by 接骨院 楽 at 09:13
Comments(0)
2012年12月06日
勲章?

受付の大山です

相方の足・・・完治まで約2ヶ月( ゚д゚)!!!
でも・・・こんなケガに憧れます(*´艸`*)包帯グルグル


柔整師、いっけいです。受傷後約2週間の状態です。左外果下部の限局性圧痛が著明にあるため整形受診してもらいましたが、骨傷は認められなかったため、引き続き当院で治療中です。
左踵腓靭帯はおそらく断裂しており、左前距腓靭帯も断裂の可能性あります。
本気ランニングまで考えると2ヶ月でも足りないかもしれんです。
Posted by 接骨院 楽 at 09:51
Comments(0)