接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2012年12月21日
モチベーション
院長の池田です。
相変わらずの足の痛みと痺れを抱えたままで菜の花マラソンの練習を開始しております。週5くらいで1日約10キロのランニング。
ランニング中に音楽を聴いて走っている方もけっこう見かけますが、ぼくは世間を眺めながら走るのを好みます。そしてヤル気を出すために使っているのがランニングアプリ
『NIKE+』http://nikeplus.nike.com/plus/?locale=ja_jp
ってやつです。
iPhoneに変えてから最初から入っていたので使いだしたのですが、腕につけて走るのもそれほど邪魔な感じもせず、なにより楽しいです。
時間・走行距離・ペースだけではなく、GPSで走ったコースも確認できます。他にも便利な機能が色々ついているので走る際には欠かせないモノとなりました。
ランニングアプリ自体は他にも色々あるので、モチベーションアップの軽い気持ちで使ってみるのも良いと思います。
他のモチベーションアップの方法として、最近シューズを新調しました。

3時間を狙う人はまずはコレ!って靴らしいです。
前足部を使って蹴りだす目的の靴なので、筋力が支えきれないと関節のケガを起こしてしまいます。でも練習量もそこそこある方には良い靴だと思います。
相変わらずの足の痛みと痺れを抱えたままで菜の花マラソンの練習を開始しております。週5くらいで1日約10キロのランニング。
ランニング中に音楽を聴いて走っている方もけっこう見かけますが、ぼくは世間を眺めながら走るのを好みます。そしてヤル気を出すために使っているのがランニングアプリ
『NIKE+』http://nikeplus.nike.com/plus/?locale=ja_jp
ってやつです。
iPhoneに変えてから最初から入っていたので使いだしたのですが、腕につけて走るのもそれほど邪魔な感じもせず、なにより楽しいです。
時間・走行距離・ペースだけではなく、GPSで走ったコースも確認できます。他にも便利な機能が色々ついているので走る際には欠かせないモノとなりました。
ランニングアプリ自体は他にも色々あるので、モチベーションアップの軽い気持ちで使ってみるのも良いと思います。
他のモチベーションアップの方法として、最近シューズを新調しました。
3時間を狙う人はまずはコレ!って靴らしいです。
前足部を使って蹴りだす目的の靴なので、筋力が支えきれないと関節のケガを起こしてしまいます。でも練習量もそこそこある方には良い靴だと思います。
Posted by 接骨院 楽 at 10:22Comments(0)||
ランニング・ボルダリング・クライミング・筋トレ|