接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2013年10月03日
バイクネタ
院長の池田です!
先日、バイクの18ヶ月点検と共にバイクのコンピューターをいじりました。

スクリーミンイーグルのスーパーチューナーです。中身は

こんなのが入ってます。
エアクリーナーとマフラーの交換により吸排気と燃料のバランスが悪く、走行が不安定で乗りにくくなっていました。
巷ではサンダーマックスと言われる、社外品のまったく別物のコンピューターに載せ替えるのが流行りなようですが、金額の関係で上記のものにしました。メーカー純正なので保証もあるそうです。
感想は、走りがまったく違う!別の車体になったようです。特に低いギアでの加速感はすんごいです。低回転域のぎこちない感じはまったくなくなりました。
でも高ギアでの低回転はなんだかもたつく感じがあります。これはまたチューニング次第で変わるでしょう。
次にハーレー乗りが憧れる低アイドリングでの三拍子はありません。ネットで調べると800回転まで下げられると見かけますが、整備士の方には880回転までしか下げられないと言われました。メーカーもそれ以下は推奨しないとのこと。なのでアイドリング中の忙しい感じはあまり変わりません。今度お店に寄った時にでももう一度訪ねてみます。
ネットで調べるとスーパーチューナーのセッティングはなかなか難しいようで、何度も走りながら突き詰めていかねばならないようです。僕のような素人にはまったくわかりません。
詳しくわかる方、どうかアドバイスを宜しくお願いします!
先日、バイクの18ヶ月点検と共にバイクのコンピューターをいじりました。
スクリーミンイーグルのスーパーチューナーです。中身は
こんなのが入ってます。
エアクリーナーとマフラーの交換により吸排気と燃料のバランスが悪く、走行が不安定で乗りにくくなっていました。
巷ではサンダーマックスと言われる、社外品のまったく別物のコンピューターに載せ替えるのが流行りなようですが、金額の関係で上記のものにしました。メーカー純正なので保証もあるそうです。
感想は、走りがまったく違う!別の車体になったようです。特に低いギアでの加速感はすんごいです。低回転域のぎこちない感じはまったくなくなりました。
でも高ギアでの低回転はなんだかもたつく感じがあります。これはまたチューニング次第で変わるでしょう。
次にハーレー乗りが憧れる低アイドリングでの三拍子はありません。ネットで調べると800回転まで下げられると見かけますが、整備士の方には880回転までしか下げられないと言われました。メーカーもそれ以下は推奨しないとのこと。なのでアイドリング中の忙しい感じはあまり変わりません。今度お店に寄った時にでももう一度訪ねてみます。
ネットで調べるとスーパーチューナーのセッティングはなかなか難しいようで、何度も走りながら突き詰めていかねばならないようです。僕のような素人にはまったくわかりません。
詳しくわかる方、どうかアドバイスを宜しくお願いします!
Posted by 接骨院 楽 at 18:55Comments(0)||
XL1200X フォーティーエイト|