接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2014年01月22日
手遊び
院長の池田です!
小学生の頃の通知表にはよく「手遊びが多い」と書かれていました。要は落ち着きが無いという事ですね。
そんな授業中の遊びを題材にした

『となりの関くん』です。
近所のセブンイレブンのお勧めで陳列されており、見事にその作戦にはまってしまい購入しました。
この関くんの場合はもう手遊びの域を超えてもはや芸術になってしまっています。面白いです。
そして僕はもう30代も後半だというのに未だに手遊びの多さは抜けません。三つ子の魂百まで。
小学生の頃の通知表にはよく「手遊びが多い」と書かれていました。要は落ち着きが無いという事ですね。
そんな授業中の遊びを題材にした
『となりの関くん』です。
近所のセブンイレブンのお勧めで陳列されており、見事にその作戦にはまってしまい購入しました。
この関くんの場合はもう手遊びの域を超えてもはや芸術になってしまっています。面白いです。
そして僕はもう30代も後半だというのに未だに手遊びの多さは抜けません。三つ子の魂百まで。
Posted by 接骨院 楽 at 17:08Comments(0)||
|