接骨院 楽 HP
ホームページに飛びます
2014年09月17日
ビブラムファイブフィンガーズ
院長の池田です!

以前にも記事にしましたが、本日は僕の普段使用のビブラムファイブフィンガーズです。もうひとサイズ小さい黄色も持っています。
今のところ練習ではこのビブラムかアンダーアーマーの靴を使い分けています。もうひとつレース用のアシックス(ターサー)がありますが、こちらは靴底の消耗が激しいため練習ではあまり使っていません。
さて、ビブラムファイブフィンガーズで練習しだしてから、下腿の痛みは全くでなくなって良い感じに仕上がってきた、ような気がしていましたが、この前の日曜に20㌔ほど走っている途中で左の足の裏に痛みが…。
1年位前からこの左足底の軽い痛み、筋肉の張りはずっと続いていて、オーバーワークの時は激痛まで進化したことがありました。控えめの練習ではそれほど感じなくなっていたので、治ってきたように感じていましたが、違いました。
さっそく、ケガをしない!の目標が崩れてしまいました。今度の日曜は友人と30㌔走の約束をしてしまっています。
どの靴で走ろうか…。
悩みは尽きません。
以前にも記事にしましたが、本日は僕の普段使用のビブラムファイブフィンガーズです。もうひとサイズ小さい黄色も持っています。
今のところ練習ではこのビブラムかアンダーアーマーの靴を使い分けています。もうひとつレース用のアシックス(ターサー)がありますが、こちらは靴底の消耗が激しいため練習ではあまり使っていません。
さて、ビブラムファイブフィンガーズで練習しだしてから、下腿の痛みは全くでなくなって良い感じに仕上がってきた、ような気がしていましたが、この前の日曜に20㌔ほど走っている途中で左の足の裏に痛みが…。
1年位前からこの左足底の軽い痛み、筋肉の張りはずっと続いていて、オーバーワークの時は激痛まで進化したことがありました。控えめの練習ではそれほど感じなくなっていたので、治ってきたように感じていましたが、違いました。
さっそく、ケガをしない!の目標が崩れてしまいました。今度の日曜は友人と30㌔走の約束をしてしまっています。
どの靴で走ろうか…。
悩みは尽きません。
Posted by 接骨院 楽 at 17:27Comments(0)||
ランニング・ボルダリング・クライミング・筋トレ|